中国本土、日本、韓国からのメンティーがメンティーとして登録し、MDRT メンバーのメンターとともに年次総会またはグローバルカンファレンスに参加するプロセスは次のとおりです。

それ以外の国と地域のMDRT会員を目指す方々はMDRT Academyのメンバーとなり、MDRTメンタリング・プログラムに参加してください。MDRT Academyへの登録はこちら mdrtacademy.orgから。

メンターであるMDRT会員の同伴を条件にアニュアル・ミーティングもしくはグローバル・コンファレンスに参加する日本のメンティーの登録とプロセスを説明します。 

メンタリング・チームは2025年3月31日までに下記の情報をメールで mentoring@mdrt.org 宛に提出してください。 

  • メンティーの氏名とMDRT ID#
  • メンターの氏名とMDRT ID#

メンティーがメンターとともに大会に参加したいという意向を明記する。 

2025年4月1日以降のお申し出の場合は2025年のアニュアル・ミーティングもしくはグローバル・コンファレンスに参加できません。

ガイドライン:

  1. メンティーとして大会に参加できるのは最高2回までです。
  2. メンティーは暦の一年に一つの大会に参加できます。
  3. 過去にMDRT会員として一度でもMDRTアニュアル・ミーティングまたはグローバル・コンファレンスに参加したことがある現在メンティーの方は、いずれかの大会にもう一回だけ参加できます。
  4. 計上成績の条件:
    1. 初めて大会に参加するメンティーは、大会の前年(暦の一年)に手数料ベースまたは保険料ベースでMDRT入会基準の50%以上の計上成績が必要です。

      大会参加条件(50%)の計上成績:
      手数料ベース:$40,500(その内$20,250以上が保障性商品からの成績)
      保険料ベース:$81,000(その内$40,500以上が保障性商品からの成績)

       

    2. 2回目に大会に参加するメンティーは、大会の前年(暦の一年)に手数料ベースまたは保険料ベースでMDRT入会基準の75%以上の計上成績が必要です。
      大会参加条件(75%)の計上成績:
      手数料ベース:$60,750(その内$30,375以上が保障性商品からの成績)
      保険料ベース:$121,500(その内$60,750以上が保障性商品からの成績)

       

    3. 会社がMDRT会員分と一緒に計上成績をデータとしてMDRTに報告している場合は個別の成績証明書の提出は不要です。メンティーが個別に計上成績を報告する場合は、会員と同じ成績証明書を使い、証明者の署名があるものを2025年3月31日までにご提出ください。
  5. メンティーはMDRT会員と同額の大会登録料をお支払いいただきます。
  • 同伴するメンターは2025年のMDRT会員として承認を受け、メンティーとともに参加する大会の会議登録を済ませてください。
  • メンティーは会議登録をする少なくとも2営業日前(48時間)までに必要な書類(参加依頼のメールおよび計上成績の報告)を提出してください。同伴するメンターはメンティーが申請する前に会議登録を済ませてください。 ご依頼を受信後、会議登録をしていただける準備が整いましたらメンティーにお知らせします。 
  • 会議登録は先着順で受け付け、満席になり次第締め切ります。